考え方

「人生を面白くする 本物の教養」出口治明:著

2015年当時、ライブネット生命の代表取締役会長兼CEOであった出口治明さんの著書。出口さんが持つ考え方の基本的なスタンスをよく表した、面白い内容だった。自分の考え方の「仕事は効率よく、それ以外は楽しく」に近いことがたくさん書いてあったので、良い…

プログラミングの原則まとめ

自分は仕事でプログラミングをすることがよくあります。Web関連であるのは共通しますが、言語も複数扱いますし、新規作成から既存機能の改修や保守と関わるフェーズも様々です。 プログラミングや開発には、色んな考え方や原理原則があり、関わるプロジェク…

ハラオチするまでの時間。スループットのお話。

自分はいわゆるIT技術者で、新しいものにも対応していかなければならないため、普段から情報収集は欠かせない。 少しでもとっかかりになるような情報やキーワードだけでも持っておくと、スタートダッシュの速さが格段に違うのが大きな理由だ。 その一方で学…

プログラマに必要な技術の一つはエラーを真摯に読むことーterataleに見るプログラミング初心者の質問ー

プログラミングをするようになって、丸6年が経過した。元々はJavaがメイン言語だったが、Web系のプログラムを書くためhtml、CSS、JavascriptやDBのためにSQLとJavaを中心としたフレームワークに触れてきた。また、その他にもPHPやC#、VBScript、Objective-C…

自分の手で未来を望んで手のを伸ばすことの大事さ

年を重ねていくと、自ら選んだ未来だと納得がいくけれど、そうでないと納得がいかないなんていう場面に出会う。でも、その時、自分がその未来に対して精一杯手を伸ばしたかってことは自分にとって大事なことなのかなと思うことがある。 自分は初受験が高校受…

「言いたいこと」と「やりたいこと」と「分かりやすさ」と「想い」

先日ドラムの記事に言及したところ、思わぬ反響をいただいた。ブコメも概ね良い反応だったので、書いてよかったなと思っている。 この時、自分は何を考えて・どうしたくて・どう書いたかを再度追いかけてみようと思う。ネタばらしみたいになってしまうけれど…

人間関係でも仕事でも「信用」が大事

先日、十数年ぶりに同級生と飲む機会があった。小・中と同じ学校で同じクラスにも何回かなったことがあり、中学の時の部活が同じだったくらいだ。 頭がよく、勉強は頑張って結果を出していて、その流れからか医者になった唯一の同級生なので自分にとってはち…

何でカッコをつけるかを間違わないこと

カッコイイに越したことはない。 しかし、格好だけで中身がないのは批判されがちであるし、カッコイイだけでも批判されることもある。 その批判の中でも「カッコつけるところを間違ってる」のはとても残念だ。 例えば、オリンピックの金メダリストはカッコい…

ブログのアイディアの出し方とネタ切れ防止対策

自分が実践しているブログのアイディアの出し方と書くときに行っている方法を公開する。

人を巻き込む力

仕事をしていれば、ああした方がよい、こうした方がよいとアイディアが思い付くことがある。 アイディアを出すのはよいし、考えている証拠だ。 自分の会社にもアイディアを出してくれる人がいる。 ただ、思い付いても周りに言うだけで自分で実現しようとはし…