Spring Batch 5.0 Migration Guideを和訳しながら、理解していく

遅ればせながら、SpringBatch4系から5系にアップグレードが発生しそうなので、自分用メモ。 spring-projectsのspring-batchのSpring Batch 5.0 Migration Guideは英語なので、和訳しながら、コメントをつけていくことで、理解していく。 github.com JDK 17 b…

RDP v1.6.2が使えなくなったため、使えるようにした方法 2021年12月

自宅のメインPCがWindows10 Homeなんですが、たまにリビングからノートPCを使ってリモートアクセスしたいことがあります。 基本的に、Homeはリモートデスクトップを使ったホストマシーンにできません。 そんな時に使うのは、RDP Wrapperです。 ※以降、問題が…

Docker Desktopが起動しなくなった問題を解決

備忘録。 Windows10のDocker Desktopが起動しなくなった。 結果的に "%appdata%\Docker"のディレクトリを削除して、再起動したところ、起動した。 github.com stackoverflow.com

WSL2+Dockerが重い時に見直すこと

Windows10でVirtualBox+vagrant+DokerからWSL2+Dockerに移行して遅くなった問題を解消したので、メモ。 環境構築系の情報は割とありますが、あまり強調されて書かれていないことでした。WSL2+Dockerで動作が遅い時、環境構築時に気を付けて欲しいポイン…

Windows10のリモートデスクトップでホストPCのiTunesから音が出ない時に確認するポイント

自宅でメインPCに対して、ノートPCからリモートデスクトップで接続して使用することがある。 その際、メインPC(ホストPC)に入っているiTunesの音楽が聴こえないことがあるので、その時何度かハマったので、自分用メモ。 ・ホストPCのオーディオが、リモー…

SQLDatabaseとMyBatisによりスロークエリが発生する問題を解消した

JDBCを利用したORマッパーのMyBatisとSQLDatabaseの組み合わせで、パフォーマンス 問題(スロークエリ)が発生し、解決まで導いたので、メモ。 問題は、char、varcharのフィールドに対する暗黙の型変換と文字コードが悪さをしていた。 MyBatisからSQLServer…

SpringBoot+logbackでログローテーションがされない問題でハマる

先に結論を言うと、アプリの設定はできていたのだが、サーバのログ出力先のディレクトリの書き込み権限がなかったというのが問題だった。 環境 ・Java8 ・SpringBoot2.2.4 ・Tomcat9 ・サーバはLinuxだがバージョンは忘れた 状況 ・インフラ的な制約があり、…

SpringBoot2.2.5 画面遷移でハマった。HTMLの表示、redirect、forwardする方法

久々にSpringBootを使って、画面の開発を行っている。 Tomcat等のAPサーバに縛られない開発はとても快適だ。 直近がRuby On Railsでの開発だったのもあり、Java屋の自分はホームゲームで戦えている気分。 そんな中、画面遷移時に画面遷移先の初期表示メソッ…

「人生を面白くする 本物の教養」出口治明:著

2015年当時、ライブネット生命の代表取締役会長兼CEOであった出口治明さんの著書。出口さんが持つ考え方の基本的なスタンスをよく表した、面白い内容だった。自分の考え方の「仕事は効率よく、それ以外は楽しく」に近いことがたくさん書いてあったので、良い…

プログラミングの原則まとめ

自分は仕事でプログラミングをすることがよくあります。Web関連であるのは共通しますが、言語も複数扱いますし、新規作成から既存機能の改修や保守と関わるフェーズも様々です。 プログラミングや開発には、色んな考え方や原理原則があり、関わるプロジェク…

「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」中島聡:著の読書メモ

中島聡さんの「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」を読んだので、その読書メモ。 今回勉強になったポイントは、以下の通り。 ・ロケットスタート時間術で、仕事の期限を守る ・目的を持って勉強する ・仕事でもやりたいことを…

それ、あなたの立場が言っちゃいけない発言ですよ

社会で生きていくなかで、色んな立場になることがある。いつも必ずしも強い立場にいられるわけではない。 この立場を理解しないと、コミュニケーションに無駄な摩擦を生むことがある。 例えば、「お客様は神様です。」という言葉を客側が言うのはお門違いだ…

挨拶は「私は敵じゃないですよ」のサイン

先日、この記事を読んだ。 自分もWebシステムのSEなので、色々分かる話も多く、ブコメも読ませてもらった。 そこで、思ったことは、 ・エンジニアである前に、社会人なので、挨拶はしておいた方がよい ・挨拶は「敵じゃないですよ」のサイン の2点。 まず、…

サラリーマンとして生きるためのサラリーマン能力について

最近、後輩を指導する立場になることが多い。これは、アラサーになって、会社の中で中堅の立ち位置になってくると、ある程度発生することだ。 じぶんはIT業界に身を置いており、育てる対象はプログラマー見習いみたいな人たちであることがほとんど。主にWeb…

仕事でグルーヴ感を生むために転職後1年を振り返る

転職して1年が経過しました。そこで、ここ1年でやったことを総まとめしてみようと思う。 1.技術的に今までより幅を広げた 元々Java屋の自分がPHPやったり、C#やったり、はたまたECCubeやWordpressとそもそも別言語に触れることになった。PHPはCakePHPが最…

ハラオチするまでの時間。スループットのお話。

自分はいわゆるIT技術者で、新しいものにも対応していかなければならないため、普段から情報収集は欠かせない。 少しでもとっかかりになるような情報やキーワードだけでも持っておくと、スタートダッシュの速さが格段に違うのが大きな理由だ。 その一方で学…

WordPress4.9.1でマルチサイトでありながら、各サイトの管理者にテーマをアップロードできるようにする修正

自分用にメモ。 ※なお、様々な動作確認が足りていない状態です。この対応を実施するのであれば、不具合が発生しても、自己責任でお願いします。また、行う前には必ずソースのバックアップを取る方が良いです。 やりたいこと 特権管理者と各サイトの管理者し…

予防をメインに体調管理

仕事をするにしても、遊ぶにしても、何かをする資本は元気な体と心だ。自分は痛い・辛い・しんどいことは嫌いなので、いかにそうならないかを考えて習慣化している。 事前に予防するべきことは予防しているのだが、先に少しのコストをかけることで、後に起こ…

SpringMVCのFormの配列の上限値の初期値が256でIndexOutOfBoundsException落ちる件

先日SpringMVCで作ったWebアプリの性能試験を行っていた。その内容はデータを一覧形式で表示する業務システムにありがちな画面で、200件弱のデータを検索して再検索をするとIndexOutOfBoundsExceptionが発生してInternalServerErrorになってしまうというもの…

Spring JDBCのJDBCTemplateの処理が遅くてハマった。Oracleとfetchsizeのハナシ

最近Springベースでシステムを作っていて、JDBCTemplateを使ったOracleへのアクセスをしている。その中で、件数が多い(といっても5000件程度)データをSELECTすると処理が遅くなって、ハマった。 環境 ・ JDK8 ・SpringFramework 4 ・ORACLE 11g 処理イメー…

プログラマに必要な技術の一つはエラーを真摯に読むことーterataleに見るプログラミング初心者の質問ー

プログラミングをするようになって、丸6年が経過した。元々はJavaがメイン言語だったが、Web系のプログラムを書くためhtml、CSS、JavascriptやDBのためにSQLとJavaを中心としたフレームワークに触れてきた。また、その他にもPHPやC#、VBScript、Objective-C…

自分の手で未来を望んで手のを伸ばすことの大事さ

年を重ねていくと、自ら選んだ未来だと納得がいくけれど、そうでないと納得がいかないなんていう場面に出会う。でも、その時、自分がその未来に対して精一杯手を伸ばしたかってことは自分にとって大事なことなのかなと思うことがある。 自分は初受験が高校受…

「言いたいこと」と「やりたいこと」と「分かりやすさ」と「想い」

先日ドラムの記事に言及したところ、思わぬ反響をいただいた。ブコメも概ね良い反応だったので、書いてよかったなと思っている。 この時、自分は何を考えて・どうしたくて・どう書いたかを再度追いかけてみようと思う。ネタばらしみたいになってしまうけれど…

見直しと確認は何をすればいいのか

小学生の頃、算数で繰り上がりがあるとテストの点数が悪かった。元々算数は好きだし考え方は分かるので、どんどん解いていって時間を余らせるのだが、計算をミスるのだ。そんな自分を見て母が「アンタはケアレスミスが多いから、見直しをしなさい」と言った…

近くの仕事のできない人とその人に対して思うこと

自分はSESの中で現場が変わり、別会社のリーダーやマネージャー(以後、上の人)の下に付いてメンバーとして仕事をすることが多い。そして、メンバーは自分以外上の人とはさらに別な会社であることがほとんどだ。自分にとってお客さんはリーダーやマネージャ…

子供の頃の自分を駆り立たものと仕事における2017年のテーマ

絶賛休日出勤をキメ、定時を超えてゴリゴリ仕事をして結構疲れて帰った夜のこと。 いつも通り駅に向かう道すがら、向かいから女性二人組が歩いてきた。 普段だと1人で帰るのでiPodを聴いているが、直前まで同僚と一緒だったため、珍しく女性二人組の話が耳に…

はてなブログでYouTubeを埋め込むと重いので、画像に置き換える方法と作成したスクリプトを公開

メインブログで音楽を紹介することが多く、YouTubeを張ることが多々ある。 しかし、YouTubeは読み込みに時間がかかる上に処理に時間がかかり、ブログ自体が重くなる為、何とかする方法は半年くらい前に盛り上がってました。 shiromatakumi.hatenablog.com bl…

コピペで!はてなブログの記事下はてなid前に固定HTML挿入を自動化する方法

カスタマイズは自己責任でお願いします。 また、プレビュー等でよく検証した上でご自身のブログに反映してください。 ブログをせっかく見に来てくれた人に「こんな記事もおすすめ」と提示したい場合に有効かもしれない方法を紹介。ブログの直帰率低下対策と…

人間関係でも仕事でも「信用」が大事

先日、十数年ぶりに同級生と飲む機会があった。小・中と同じ学校で同じクラスにも何回かなったことがあり、中学の時の部活が同じだったくらいだ。 頭がよく、勉強は頑張って結果を出していて、その流れからか医者になった唯一の同級生なので自分にとってはち…

何でカッコをつけるかを間違わないこと

カッコイイに越したことはない。 しかし、格好だけで中身がないのは批判されがちであるし、カッコイイだけでも批判されることもある。 その批判の中でも「カッコつけるところを間違ってる」のはとても残念だ。 例えば、オリンピックの金メダリストはカッコい…